mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

手の内に迷ったら


どう考える?
結論的には「一度考えるのをやめる」でしょうか。
今の自分の引き方を無視して、手の内だけを変えようとすると無理が出るでしょう。手の内は引き分け方の考えに見合っているのが現状であるべきです。早い話、取懸け・引き分けの間にある大三で既に大まかな部分は出来上がり、引き分けの後半や会・離れで色々するのは頂けないと思っています。それに加えて「角見」は利かせる物ではなく、効くものと考えたいものです。
縦線・肩線・肘などに気を向けて引くと、案外良い手の内が自然と出来ていると考えたいですね。今の状況での「良い」と言う事です。逆に言うと、体に任せて引けば、いつもの手の内に自然となっている。引き分け方、取懸けを検討しないで、引きながら動かしていく部分は、手の内だけでなく、何処も安定はしないと考えています。弓構えを変える事は困難で勇気もいるし、不安も生まれるでしょうが、八節のうち四節は打ち起こしまでに済んでいます。そこは無視できないでしょう。
手の内に悩んだら、自分の体に任せてからできる手の内による離れの結果で、次の出発点から検討する事が大事となるでしょう。

×

非ログインユーザーとして返信する