mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

手の内の纏め③

引き分ける時に親指と手首を的に向けていくか、目付け節に押しかける様に腕と手首を真っ直ぐに近い形で手首は折らない様に構えるか?特に大三を設ける場合に、大三を執り終えた時親指を的に向け、掌底を床と水平に構えて、会に近づくにつれ中押しに戻す様に調整するかです。経験者はお解りでしょうが、大三で親指を的に向けそのまま引くと手首が手の甲側に折れてしまうので、常に正しく弓に当たる様に調整していく事が始めは困難です。したがって弓の握りの方向に肩甲骨から押手を伸ばしていく感覚を意識し続けていく様に保つ事が大切になるでしょう。初心の頃から的に押すか弓を押すかは整理したいですね。弓を押し続けていけば結果的に会で的方向に矢を飛ばせる様になると考えています。例え引き分けの途中で暴発しても的方向に矢が飛んでいく様に考える事を意識してみたらどうでしょうか?的に押す意識が強い程矢は的より後ろに着くと考えられるでしょう。

×

非ログインユーザーとして返信する