mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

的中を取りながら修正する身近な方法の離れ

離れは結果と考えて引く事は元々有った考え方です。したがって、離れを気にしながら弓構えをする事、引き分ける事は離れに対する悩みの現れだと考えられるでしょう。離れが気になるとほとんどの場合に取り懸けが軽く浅くとなっていきます。軽く浅くと取り懸けた場合に弓を引きにくくなり結果的に離れが上手くいかなくなるという迷い道に入り込んでしまいがちです。突き離れや弛み離れになる時は思い切って深くしっかり取り懸け、会に大きく引く方が良いでしょう。残身(心)でどうなっているか反省する為にも、思い切りの良い離れが必要です。伸び合いとはこういった意味も有るでしょう。失敗しない様にそっと離す様な事を繰り返しても得る事は少ないと考えています。会まで引いてきた以上、この矢はこれでいくという覚悟が離れには必要です。実際は多少突き離れになったり弛み離れになったりしても尺二の大きさには飛ぶだろう位の気持ちで離したいと考えてみましょう。その方が結果の良い方に転がる可能性は高いと思っています。会では元々色々な事が出来る余裕は無いだろうし、会で色々な事が出来る技術を持っていればそれ以前に対処出来ます。良い意味での開き直りを身につけると的中は上がります。試合では特に気持ちのふんぎりが必要と思っています。

×

非ログインユーザーとして返信する