mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

中指に乗せる親指の位置

自分の場合ですが、位置にはこだわりが有ります。脇正面から見ると中指の爪が半分隠れて見える位で、中指の真上には接しない。必然的に親指と弓の接する位置が根本近くで範囲も狭くなります。弓と親指の間に人差し指の上半分が挟まっているに近い状態を意識しています。調子の良い時は、中指の爪の裏に挟まった跡が固くなってます。それも、弓と直角に親指側です。触れると微かにわかる程度ですが・・・。小指の内側と同じで縦によじれた様に固くなるとまずいでしょう。ゆくゆくは綺麗な掌にしたいと思っていますがまだ無理です。天文筋の小指側にも時折縦筋が出来ます。良いか悪いかわかりませんが、親指の付け根の関節は固まって、爪半分くらい右の親指よりも長くなってしまいました。これはもう元には戻らないでしょう。中指の爪を半分隠すと親指を起こしても弓に触れる部分は少なくて済みます。親指も的方向よりも少し前的側に向いています。離れでもそのまま保持したいですが、少し自分の的側に向きます。ここは程度の問題が難しいですが、手首が折れない程度を優先しています。今の自分にはこれが精いっぱいの状態の手の内ですが、ほぼ感覚としては気に入った感じになっています。親指の付け根と中指の先の間隔は大体1センチ弱位と思っています。手の内の間隔に違和感のある時は、三指の握りへの掛かりを小さくして若干爪揃えの位置を上げ、中指の隠れ代を大きくしていますが、見た目でもわからないくらいの変化です。人の指の間隔は非常に鋭く、見てわからないくらいの違いでも敏感に感じる事が出来ます。幸か不幸かその感覚の鋭さゆえに大きく変わる事が出来ないのが手の内です。

×

非ログインユーザーとして返信する