mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

的中を取りながら修正する身近な方法

馬鹿馬鹿しいと思っても頭のどこかにおいて下さい。

骨盤の関係(男女の違い)で女子は胴造りを気にしなくて大丈夫らしいです。重心の位置だけを気にして引けば良いでしょう。男性は弓力を感じるまで力を入れない様にして下さい。腰は出来れば最後まで力を入れない様に引いて残身(心)を取って下さい。

次に柔軟体操、準備体操の時、肩をほぐすと思いますが、身体と腕を動かさずに肩甲骨だけを動かすと効率的なのと同時に中たりも増えます。最初は難しい感じがするかもしれませんが、普通は腕ごとグルグルと肩を回す事が多いなら追加で是非試して下さい。行射では腕を動かさずに肩の力を抜いて肩甲骨を動かす事が多く、日頃の腕と肩甲骨の関係性を少しでも変えると射も変わります(普通は腕と肩甲骨はセットで動く)。ポイントは肩と腕の力は抜く事です。力で動かそうとしている場合が多いです。そうだと肩甲骨は自由に独自に動きにくいです。腕ごと回す場合は腕の重さを利用して、腕を伸ばしてグルグルと大きく早く回して下さい。身体の固い人、寒い時期ほど効果があります。もちろん肩の力を抜きます。

これだけで的中も変わってきます。

女子は特にひかがみを伸ばし過ぎて膝が力む場合が多いと思われます。

考えてみて欲しいのは、肩甲骨を横に開く筋肉と肩に力が入る時の筋肉は別のものです。

まとめると、女子は胴造りを楽に、男子は腰を楽にして、準備体操の時、大きく腕を早く回して肩をほぐし、ほぐれたら腕を動かさないで肩甲骨を動かす感じを掴む。こんな事で的中が少しでも上がると良いと思いませんか?

×

非ログインユーザーとして返信する