mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

早気を大病と考えるか?

取り敢えず、早気を治すのに時間が掛かる事と厄介な病気と考える事をやめてみたらどうでしょうか?

一矢で倒す為にじっくり狙う感じが元からの持つ意味かもしれません。二の矢を思うなという場面ですね。乙矢は自刃する為に持っていると聞いた事が有りますが、昔の話しで今は相応しく無いでしょう。気配り、心配りが的に集中してしまわずに射以外に囚われていなければ現実的には良しとしたいと考えています。的に囚われる事は、的中や外れたらどうなるかにこだわっている状態だと捉えると、身体に意識を向け射に向き合っていれば及第点はもらえるのではないでしょうか?

会で時間を掛けるほど深い会に出来る人はそうそう居ないでしょう。それほどの引手なら早気の概念すら持ち合わせていないかもしれません。したがって早気の修正は自分が努力すべきで、早気の事は早気の人にしか理解出来ないのが順当な所でしょう。

原因は自分が精査すべきです。何よりも淡々と弓を射る事を続けなければ、入り口で引き返せると考えています。

離せば中る時期を経験した、人目が気になる、結果を考えてしまうなど疑わしい事は容易に想像がつきますが、原因がどうであれ一旦早気の症状が出たと自分自身が意識出来れば、少し肩の力を抜いて(気持ちの面から)、これ以上進行させない、少しでも持とう、と前を向く様に自我を目覚めさせると改善していけると考えています。大病と言われても当然命に関わる様な事でも無いでしょう。数を数えたり、持ち合いこしたりと手段に頼らず、気持ちを整理してみる事が有効と考えてみましょう。早気の概念自体を考えずに、時間の問題としている事に長引く原因が有るかもしれませんね。

×

非ログインユーザーとして返信する