mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

意識の有る場所

意識の有る場所で射は変化し左右均等は崩れると考えられるでしょう。

離れや手の内や押手に難があると思って練習している人は、その部分中心の引き方をします。

視点を変えれば見え方が変わるという事を検討する方がが良いと思われます。

例えば「押手が負けている」と思っている場合に実は「勝手の方が強い」からという理由も考えてみましょう。「勝手が弛む」事に悩んでいる場合も同様に「押手ヘの意識が強い」からという事も検討すると良いでしょう。

押手も離れで弛みますが、離れの瞬間に勝手が力むからじゃないか?と思われる方も目にします。

何事も表と裏の二面で成り立っていると思っています。どうも意識が向いたところが力むという事は珍しくは無いと思っています。変化が欲しければ逆説的に考えてみましょう。悩みの中にはそれで案外簡単な解決策が見えてくるかもしれません。簡単に言うと、気になる部分と左右対になる物を検討するといった感じです。しかもこれは案外難しいです。そういう感覚を得るためには訓練が必要ですね。

×

非ログインユーザーとして返信する