mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

選択肢

弓力を利用すると

「角見は効かさなくても効く」

弽に弦溝が有れば

「弦を持たなくても済む」

竪帽子控え付きの弽なら

「親指が楽出来る」

腕を内転すれば

「楽な弓構えが出来る」

狙いが後ろに向かなければ

「髪を払わう危険が減る」

肩線よりも矢が脇正面に有れば

「自然に離れで胸が中筋より左右に分かれて見える」

離れで肘を支点に手首を飛ばすと

「自然に肘が使われ矢筋に切れる」

前鋸筋に意識を集中させると

「手先から力みを取りやすい」

腕を内転しそのまま引けば

「勝手を捻らなくても捻っている状態が続く」

肋骨を少し持ち上げると骨盤が前に倒れ背骨が自然な湾曲をして首筋が伸びるという本来の身体が持つ仕組みを使う事で腰も楽になり

「身体が縦に伸びて見える」

意外と思う物が有れば、よく検討してみて欲しいです。「弓は力で引かない事と無心」に近づく為に意識して引いている事です。

×

非ログインユーザーとして返信する