mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

再度引き分け

「真っ直ぐ引いて真っ直ぐ離す」とよく教えてもらいます。

真っ直ぐ引いての「真っ直ぐ」についてですが、言葉が簡単な割に多くの含みがあると考えられるでしょう。

まずは身体を捻らない事。縦に真っ直ぐ立つ事が第一ですね。次に三重十文字です。捻れの位置にならない様に肩、腰、足踏み線を一致させるを真っ直ぐと言い換えられているでしょう。打ち起こし以降の意識がどこに優先されるべきかを表わすと考えてもよいでしょう。兎角射技に向きやすいからです。その次は矢の挙動で、打ち起こしから会までが身体と平行です。解釈を広げて行けば、目線、物見などの安定も入りそうです。気持ち的には素直にとなるのでしょう。基本としてはこの辺りが主体でしょうか。

今まで教えられてきたで関連性のある言葉、私が気にする言葉を挙げてみるので「?」が付いた言葉があれば自分なりに解釈を広げて欲しいと思っています。

狙いは額で付ける

矢を上から見る

目通りを過ぎた辺りから息を長く吐く

丹田は背骨側にある

引き分けでは胸を降ろす

左肩と右足首、右肩と左足首が連動する

腕は外側の筋肉を使う

前鋸筋を使う

肩のゼロポジション

肘を伸長する

下筋

棒押し

手繰り

などなど多く有りますが、今回挙げた言葉だけでも解釈を深める事で射は向上すると思っています。正しいとか間違いとか気にしないで自分の言葉にして下さい。人に自分の言葉で伝えられる様になる事が大切です。

×

非ログインユーザーとして返信する