mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

自分の射を組み立てる要素の実技①

本座では的の正面に立たないで左寄りです。足踏みの時に左足を的の中心に踏み出す感覚は侮れません。ここで気持ちが乱れる第一歩だと考えましょう。若干前目に親指の付け根が中心にくる位の背負い的側がなお良いと思われます。矢所が前に飛ぶ事が多いと抱き的になりやすいから注意したいですね。身体の前傾が進む事も防げます。足の構造上では親指側に意識がある場合に足裏は見えにくくなるし、開きやすくなると思われます。単純に考えれば足の内側に重心を置く方が踏ん張りが効きます。些細な事と思わずに習慣付ければ足踏みと胴造りは安定すると考えられるでしょう。射位での立ち位置は是非大切に思って欲しいです。引き分けで脇正面に引っ張られる人は特に優先です。足踏みに自信が持てて確信が有れば重心の上に矢が納まるので射は安定します。引き分けで弓や身体の揺れる人は足踏みが矯正の手段として有効です。

×

非ログインユーザーとして返信する