mypace-mywayのブログ

未熟なりに弓道を考えて、わかりにくい事を単純にし、自分の頭の中を整理した道筋を残しながら、迷った時に戻って来る拠り所の場所を作ってみたい。「あの頃はあんな事を考えていたのか?」

手の内再びの一応まとめ

まず親指と人差し指は伸ばそうと曲げようと体勢にさほど影響しません。基本では人差し指を曲げても伸ばしても良いが下に向けないと書かれています。弓を持たないで人差し指を下に向けようとすればかなり不自然な力み方になるので、なんと無く理解出来るかもしれません。親指の曲げ伸ばしは流派にも依るので自分で選択して下さい。ただ、親指腹と中指の先を離さない基本は出来るだけ守りたいですね。

次に弓になるべく触れない事を忠実に研究していけば、手の内は誤らないと思われます。虎口の皮がべったり付いたり綿所がべったり付いたり三指でぎゅっと握ったりは避けたいですね。結局べた押しは握りに多く触れている結果でしょう。後は腕と手首が折れないできちんと弓力を受けられる様に弓に当てる角度の検討です。

こうして考えてみると手の内での基本的に考える事はそんなに多くは無いと感じてもらえれば幸いです。世の中の弓引きが上達半ばで悩んでいる部分の代表格が手の内です。簡単には出来ない事は当たり前だと思って焦らずに練習していきましょう。

×

非ログインユーザーとして返信する